冷え性改善には、日々のちょっとした工夫や努力が欠かせません。
少し気をつけて過ごすのと、無意識に過ごすのでは、身体の調子に違いが出てきます。
色々な面から、無理のない冷え対策を心がけましょう。
○ お風呂に浸かりましょう
ついつい、面倒だから、忙しいからとシャワーだけにしてしまっていませんか?
入浴は、ただ単に身体を芯から温めるだけではなく、血行を良くしてくれたり、副交感神経の働きを良くする効果もありますよ。
温める為といっても、熱いお湯につかるのはNG!ぬるめのお湯にゆっくりが基本です。
ちょっとした時間にできて、即効性の高い足湯をする場合には、少し熱く感じるくらいのお湯が効果的です。
○ 適度な運動が理想
冷え性対策には、ウォーキングなどの有酸素運動がおすすめです。
辛い筋肉トレーニングなどではなく、無理なくある程度の時間続けられる有酸素運動がいいのです。
わざわざウォーキングタイムが取らなくても、バスをやめて通勤に歩く時間を長めにしてみる…といったように日
常生活に取り入れることで、徐々に体質改善が期待できますよ。
血行を良くするために、軽いストレッチなども効果があります。
○ 衣類の選び方も大切!
冷え性の方は手足の末端の冷えが気になるでしょうが、実はお腹も冷えているって気づいてましたか?
お腹は手足に次いで、冷えやすい場所。沢山の臓器や血液が集まるお腹を温める事で、末端の冷えを緩和する効果
もあるんですよ。近年、オシャレでかわいい腹巻も沢山でていますが、腹巻効果は大きいようです。
また、スカーフやマフラーで首回りを温めたり、薄手の衣類を重ね着するのも、冷え性対策になる着方です。
その際、締め付けすぎる服は、血行を悪化させますから、冷え性さんには、締め付けにも気をつけて下さいね。